jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
近
きん
代
だい
Meanings
Noun
1. 現代に近い時代。
2. 歴史の時代区分で中世又は近世の次代、現代の前代の時期。
Kanji used
近
near
代
substitute
Pitch accent
き
んだい
Top 14200
Used in: 688
Used in vocabulary (26 in total)
近
きん
代
だい
的
てき
modern
近
きん
代
だい
化
か
① 社会を近代的な状態に移行すること。
近
きん
代
だい
人
じん
modern man; modern person; modernist
23 more...
Examples (4 in total)
近
きん
代
だい
技
ぎ
術
じゅつ
は
多
おお
くの
物
もの
を
与
あた
えてくれる。
Modern technology gives us many things.
トムには
近
きん
代
だい
絵
かい
画
が
の
鑑
かん
賞
しょう
能
のう
力
りょく
がある。
Tom appreciates modern art.
近
きん
代
だい
医
い
学
がく
の
進
しん
歩
ぽ
は
長
なが
い
道
みち
程
のり
を
歩
あゆ
んだ。
The advancement of modern medicine was a long process.
それは
近
きん
代
だい
スキーの
技
ぎ
術
じゅつ
への
正
ただ
しい
接
せっ
近
きん
法
ほう
である。
It is the correct approach to modern ski technique.