jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
教
きょう
科
か
書
しょ
Meanings
Noun
1. 教科の学習において、主な教材として使われるために編集された図書。教科用図書。
Kanji used
教
teach
科
department
書
write
Pitch accent
きょ
うか
しょ
Top 5200
Used in: 1959
Composed of
教
きょう
科
か
① 学校教育で、教育課程に基づいて、学問的・内容的に共通する分野ごとに学習内容を区分けしたもの。
書
しょ
① (特に毛筆で書かれた)書き物。
Used in vocabulary (6 in total)
国
こく
定
てい
教
きょう
科
か
書
しょ
national textbooks; textbook published by the government
教
きょう
科
か
書
しょ
問
もん
題
だい
controversy over school textbooks (i.e. history texts avoiding reference to Japanese military, etc. acts)
検
けん
定
てい
教
きょう
科
か
書
しょ
authorized textbook; authorised textbook
3 more...
Examples (26 in total)
教
きょう
科
か
書
しょ
は、
高
たか
い。
Textbooks are expensive.
教
きょう
科
か
書
しょ
を
忘
わす
れてはいけません。
You must not forget your schoolbooks.
この
教
きょう
科
か
書
しょ
はよい。
This textbook is good.
23 more...