jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ぎじゅつしゃ
Meanings
Noun
1. 技術を活かすことを職業とする人。
Alt. forms
技
ぎ
術
じゅつ
者
しゃ
100%
ぎじゅつしゃ
Pitch accent
ぎ
じゅつ
しゃ
Composed of
ぎ
① わざ。腕前。
じゅつしゃ
practitioner (of medicine, sorcery, fortune telling, etc.)
Composed of
ぎじゅつ
① 個人や特定の集団において、訓練により身に付けた、物事を巧みに行う能力。テクニック、スキル。② 自然や人工の事物・システムを改変・保全・操作して公共の安全、健康、および福祉に有用な事物や快適な環境を作り出す手段。テクノロジー。③ 中学校の教科の一つ。
しゃ
person; -er;
(arch.)
expert;
(arch.)
geisha;
(arch.)
prostitute
Used in vocabulary (3 in total)
でんき
ぎじゅつしゃ
electrical engineer; electrician
じょうほうしょり
ぎじゅつしゃ
information processing engineer
ぎじゅつしゃ
りんり
engineering ethics
Examples (5 in total)
彼
かれ
は
ぎじゅつしゃ
になるべく
生
う
まれてきた。
He was born to be a technician.
その
ぎじゅつしゃ
は
新
しん
型
がた
を
思
おも
いついた。
The engineer thought of a new model.
クライブは
電
でん
子
し
工
こう
学
がく
の
ぎじゅつしゃ
になりたい。
Clive wants to be an electronic engineer.
2 more...