jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
がいねん
Meanings
Noun
1. 言語表現における簡潔な内容のこと。認識した内容の大まかな、もしくは本質的な表現。ある程度の社会的共通性が認められる(低レベルではあっても客観性がある)場合に概念という呼称が用いられる。
2. 単語の意味。(「単語の別称」ではなくて、個々の単語の実質的な意味内容。)
3. 認識の枠組。類概念。例:「文学という概念からはずれる」。
4. 〔哲学用語〕事物の本質をとらえる思考の形式。捨象、抽象化というプロセスを経る。(カント哲学では先天的概念の存在も認める。)
Alt. forms
概
がい
念
ねん
99%
がいねん
Pitch accent
が
いねん
Used in: 9
Composed of
がい
appearance; look; aspect; strong spirit; mettle
ねん
① 思い。気持ち。② よく気を付けること。
Used in vocabulary (22 in total)
がいねん
てき
general; conceptual
きせい
がいねん
stereotype; preconceived idea; preconceived notion
がいねん
か
① 思考、議論などに便利なように、物事や論点を整理すること。抽象化すること。
ちゅうしょう
がいねん
abstract concept; abstraction; abstract idea
きほん
がいねん
basic overview; basic concept
がいねん
ず
conceptual diagram; schematic drawing; concept map
がいねん
じっしょう
proof of concept
たいりつ
がいねん
the exact opposite concept (idea); the antithesis
しん
がいねん
new concept
じょうい
がいねん
high level concept; superordinate concept; broader term
るい
がいねん
genus
がいねん
ろん
conceptualism
じこ
がいねん
self-concept; self-perspective; self-image
いっぱん
がいねん
general idea
しゅ
がいねん
logic species
けいけんてき
がいねん
empirical concepts
システム
がいねん
せっけい
conceptual system design
がいねん
スキーマ
conceptual scheme
がいねん
きごう
concept symbol
がいねん
ぶんしょ
conceptual-document
けんさくじ
がいねん
くみあわせさくいんさぎょう
post-coordinated indexing
こりつ
がいねん
isolate
Examples (8 in total)
ゼロの
がいねん
はインドで
発
はつ
明
めい
されました。
The concept of "zero" originated in India.
彼
かれ
の
福
ふく
祉
し
の
がいねん
はかなり
観
かん
念
ねん
的
てき
だ。
His notion of welfare is pretty abstract.
連
れん
結
けつ
リストの
がいねん
はそう
難
むずか
しくはない。
A linked list isn't that complicated of a concept.
5 more...