jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
コロモ
Meanings
Noun
1. 人が身にまとうものの総称。衣服、着物、きぬ。
2. 僧尼が着る衣服。法衣、僧衣、法服。
3. 揚げ物や菓子などにおいて中の種を包む皮。
Alt. forms
衣
ころも
96%
ころも
3%
コロモ
Pitch accent
コ
ロモ
Used in: 6
Used in vocabulary (7 in total)
コロモ
ガエ
① 季節の変化に応じて、一斉に着用する衣類を改めること。かつては旧暦の4月1日と10月1日に行われた。現代では、6月1日と10月1日に行われるのが一般的である。
スミゾメノ
コロモ
priest's black robe
ヒノ
コロモ
scarlet robe
サトウノ
コロモ
frosting (e.g. on a cake); icing
コロモ
ヘン
① 漢字の部首「⾐」が偏である場合の呼称。
コロモ
バカリデオショウハデキヌ
the clothes do not make the man; the cowl does not make the monk
モミジノ
コロモ
comparing beautiful autumn leaves to a garment