jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ものである
Meanings
Expression
1. is something that; is that which
Top 2300
Used in: 2742
Examples (41 in total)
あの
家
いえ
は
彼
かれ
の
ものである
。
That house belongs to him.
環
かん
境
きょう
は
保
ほ
護
ご
されるべき
ものである
。
The environment must be protected.
電
でん
気
き
は
非
ひ
常
じょう
に
役
やく
に
立
た
つ
ものである
。
Electricity is very useful.
健
けん
康
こう
が
最
もっと
も
貴
き
重
ちょう
な
ものである
。
Health is the most precious thing.
言
げん
語
ご
は
人
にん
間
げん
に
特
とく
有
ゆう
の
ものである
。
Language is peculiar to man.
一
いっ
般
ぱん
的
てき
に、
便
べん
器
き
は
白
しろ
い
ものである
。
Typically, the toilet is white.
コメディは
人
ひと
を
笑
わら
わせる
ものである
。
Comedy is something that makes you laugh.
あなたの
状
じょう
況
きょう
分
ぶん
析
せき
は
正
せい
確
かく
な
ものである
。
Your analysis of the situation is accurate.
この
習
しゅう
慣
かん
はアメリカ
独
どく
特
とく
の
ものである
。
This custom is unique to America.
この
機
き
械
かい
はフランスで
製
せい
造
ぞう
された
ものである
。
This machine was manufactured in France.
その
写
しゃ
真
しん
は
空
そら
から
写
うつ
された
ものである
。
The picture was taken from the air.
測
そく
定
てい
においては
正
せい
確
かく
さは
欠
か
かせない
ものである
。
Precision in measurement is a necessity.
生
せい
存
ぞん
本
ほん
能
のう
はあらゆる
生
せい
物
ぶつ
に
固
こ
有
ゆう
の
ものである
。
The instinct for survival is inherent in every living thing.
しかめ
面
づら
は
怒
いか
りとか
不
ふ
快
かい
感
かん
を
表
ひょう
現
げん
する
ものである
。
A frown may express anger or displeasure.
新
しん
発
はっ
見
けん
は
科
か
学
がく
に
有
ゆう
益
えき
な
ものである
のが
判
はん
明
めい
した。
The new discovery proved useful to science.
ネコはエジプト
人
じん
によって
飼
か
い
慣
な
らされた
ものである
。
Cats were domesticated by the Egyptians.
牛
うし
はヒンズー
教
きょう
徒
と
には
神
しん
聖
せい
な
ものである
。
Cows are sacred to Hindus.
この
絵
え
は
海
うみ
の
嵐
あらし
を
描
えが
いた
ものである
。
This painting is a representation of a storm at sea.
その
模
も
様
よう
の
色
いろ
は
実
じつ
に
平
へい
凡
ぼん
な
ものである
。
The colors of the pattern are very ordinary.
その
儀
ぎ
式
しき
は
悪
あく
霊
りょう
を
追
お
い
払
はら
うための
ものである
。
The ceremony is to turn away evil spirits.
車
くるま
は
郊
こう
外
がい
の
生
せい
活
かつ
に
欠
か
くことが
出
で
来
き
ない
ものである
。
Cars are indispensable to suburban life.
天
てん
気
き
予
よ
報
ほう
とは
雨
あめ
が
降
ふ
るかどうかを
予
よ
測
そく
する
ものである
。
The weather forecast predicts whether it will rain or not.
たとえばおじぎはわれわれ
日
に
本
ほん
人
じん
に
特
とく
有
ゆう
の
ものである
。
For instance, bowing is peculiar to us, the Japanese.
この
研
けん
究
きゅう
は
各
かっ
国
こく
の
移
い
民
みん
政
せい
策
さく
を
比
ひ
較
かく
する
ものである
。
This study compares the immigration policies of various nations.
どちらを
選
えら
んでもそれがよい
ものである
ことを
確
たし
かめなさい。
Whichever you choose, make sure it is a good one.
私
わたし
はその
本
ほん
が
退
たい
屈
くつ
な
ものである
ことを
知
し
った。
I found the book boring.
写
しゃ
真
しん
が
余
あま
りよくない
ものである
ことが
時
とき
々
どき
ある。
Sometimes those photos are not very good.
お
辞
じ
儀
ぎ
の
習
しゅう
慣
かん
はその
島
しま
の
人
ひと
達
たち
に
特
とく
有
ゆう
な
ものである
。
The custom of bowing is peculiar to the islanders.
彼
かれ
が
得
え
た
結
けっ
果
か
は
大
だい
部
ぶ
分
ぶん
は
満
まん
足
ぞく
すべき
ものである
。
The results he has got are, in the main, satisfactory.
日
にっ
光
こう
と
水
みず
とは
植
しょく
物
ぶつ
を
育
そだ
てる
元
もと
になる
ものである
。
Sunlight and water are agents that make plants grow.
その
判
はん
断
だん
は
双
そう
方
ほう
に
対
たい
して
大
たい
変
へん
公
こう
正
せい
な
ものである
。
The judgement is very fair to both parties.
孤
こ
独
どく
と
孤
こ
立
りつ
を
混
こん
同
どう
してはいけない。それぞれ
異
こと
なった
ものである
。
We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things.
手
て
紙
がみ
は
遠
とお
く
離
はな
れて
住
す
む
友
ゆう
人
じん
を
結
むす
び
付
つ
ける
ものである
。
Letters are a link with friends who live far away.
その
新
しん
作
さく
映
えい
画
が
の
前
まえ
評
ひょう
判
ばん
は
非
ひ
常
じょう
に
好
この
ましい
ものである
。
The advance reviews of the new film are very favorable.
2
に
番
ばん
目
め
の
議
ぎ
論
ろん
は
日
に
本
ほん
の
外
がい
国
こく
人
じん
労
ろう
働
どう
者
しゃ
の
帰
き
化
か
に
関
かん
する
ものである
。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.
多
おお
くの
人
ひと
にとって
変
へん
化
か
は
避
さ
けられない
ものである
ように
思
おも
われる。
To many, change seems inevitable.
警
けい
官
かん
は
女
おんな
の
子
こ
達
たち
にこの
車
くるま
は
自
じ
分
ぶん
達
たち
の
ものである
かを
聞
き
いた。
The policeman asked the girls if that car was theirs.
その
賞
しょう
賛
さん
は
皮
ひ
肉
にく
の
変
へん
装
そう
した
ものである
ことに
彼
かれ
は
気
き
がつかなかった。
He was not aware that the praise was a satire in disguise.
バブルの
頃
ころ
はみんながゆとりのある
生
せい
活
かつ
を
夢
ゆめ
見
み
た
ものである
。
During the bubble, people dreamed of a life of leisure.
研
けん
究
きゅう
は
多
おお
くのエネルギーを
必
ひつ
要
よう
とするが、その
努
ど
力
りょく
に
値
あたい
する
ものである
。
Research requires a lot of energy, but it's worth the effort.
小
ちい
さな
子
こ
どもは
恐
きょう
竜
りゅう
や
他
ほか
の
怪
かい
物
ぶつ
の
本
ほん
が
好
す
きな
ものである
。
Small children often like books about dragons and other monsters.